


TOPIC
![]() |
![]() |
イベント / 五期生 / 六期生 / 四期生 / 教員 2014-09-30 Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソンに参加しました&受賞のお知らせ 6月28-29日、 7月19日、9月14−15日 の5日間、グランフロント大阪にある大阪イノベーションハブにて、Firefox OS x HTML5 x LOD WEBイノベーションハッカソンが行われました。松… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
教員 2014-09-28 「くらもといたるのいたらナイト」に出演しました 京都三条ラジオカフェで On Air されている期間限定番組 「くらもといたるのいたらナイト」の第9回目に松下がゲストで出演させていただきました。 |
![]() |
![]() |
イベント / 五期生 / 六期生 2014-09-22 Mozilla Open Web Day in Tokyo に出展します 10月5日(日)に、東京の 3331 arts Chiyodaで開催される Mozilla Open Web Day in Tokyo に、「松下研究室:学び × FirefoxOS」と題して、以下の3つのコンテンツを出… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
ゼミ展 / 五期生 / 六期生 2014-09-22 松下ゼミ作品展 OpenHouse2014 を行います ゼミ生が制作した作品や研究の展示を行います。今年で6回目を迎えました。直接先輩たちと話をして、ゼミの居心地や学生の視点からのゼミの様子を聞く好機ですので、ぜひお越しください。 場所: E棟2F TE201 (TEホールの… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 2014-09-16 EC2014で発表と展示を行いました 2014年9月12-14日に明治大学中野キャンパスで開催されたエンタテインメントコンピューティング2014 で、毛状ディスプレイの展示発表を行いました。まだまだ発展途上の研究ですが、色々なご指摘やアイデアをいただきました… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アルバム / イベント / 六期生 2014-09-12 ゼミ旅行2014 2014年8月31日から9月3日にかけて、ゼミ旅行のため北海道に出かけました。ゼミ旅行で本州から外に出るのはこれがはじめてです。 初日は、まず函館空港から五稜郭に向かい、函館奉行所を訪れたり五稜郭タワーに登ったりしました… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 四期生 / 教員 2014-08-28 SIGGRAPH2014で2件のポスター発表を行いました。 カナダのバンクーバで開催されたACM SIGGRAPH2014 で、以下の2件のポスター発表を行いました。 Basic study on Creation of Invisible Shadows by Using In… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アルバム / イベント 2014-08-28 Ogaki Mini Maker Faire に2件の出展を行いました。 2014年8月23日、24日に岐阜県大垣市で開催された Ogaki Mini Maker Fiare で、Slanting Shadow (Light Unders 名義)と haconiwa (Fabbits 名義… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント 2014-08-23 HCG シンポジウム オーガナイズドセッション「コミック工学」のご案内 年末に下関で開催されます電子情報通信学会HCGシンポジウム2014にて「コミック工学」のオーガナイズドセッションを企画しましたので、ご案内いたします。構想段階の発表や、これまでの成果をまとめた発表も歓迎です。. HCGシ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 2014-07-22 はじめての Processing (テーマ: おとぎばなし) 松下ゼミ恒例、Processing の作品発表会です。配属された新ゼミ生(6期生)に、プログラムに慣れてもらうためにお題を与えて作品制作をしてもらっています。今年のお題は「おとぎばなし」です。色々な作品が出来上がりました… 続きを読む > |