


TOPIC
![]() |
![]() |
五期生 / 研究活動 2015-03-20 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング第9回研究会で発表を行いました 2015 年3月15日に東京大学駒場キャンパスにおいて開催された,インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング第9回研究会において,学部4年生の小林沙綾夏さんが下記の発表を行いました。この研究は、株式会社ワイエムピー・… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
五期生 / 受賞 / 教員 / 研究活動 2015-03-12 DEIM2015で発表・受賞しました 2015年3月2日(月)~4日(水)に磐梯熱海ホテル(福島県)で開催された日本データベース学会主催の第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)において、学部4年生の岡本さんが下記の発表を行い… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 五期生 / 教員 / 研究活動 2015-03-05 インタラクション2015で発表しました 2015年3月5日(木)~7日(土)に、日本科学未来館で開催されたインタラクション2015 で、下記の発表を行いました. 多くの来場者に有益なコメントをいただきました.この場でお礼を申し上げます. 【一般講… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 教員 2015-03-03 関西オープンデータxゲームハッカソン学生チャレンジ2015を開催しました 2015年2月22日、28日、3月1日の3間に済って、グランフロント大阪にある大阪イノベーションハブで関西オープンデータxゲームハッカソン学生チャレンジ2015を開催しました。関西圏の12大学17チーム総勢70名以上が参… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 三期生 / 五期生 / 研究活動 2015-02-18 平成26年度卒業論文・修士論文発表会 松下ゼミでは、下記の要領で卒業研究発表会を開催します。今年度は学部4年生7名、修士2年4名が発表を行います。本卒研発表会には興味のある方はどなたでもご参加いただけます(参加申し込みなども不要です)。 当日はUSTREAM… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 五期生 / 受賞 / 四期生 / 研究活動 2015-01-13 HCGシンポジウム2014で学生が発表・受賞しました 2014年12月17日から19日に山口県下関市海峡メッセ下関で開催されたHCGシンポジウム2014において,学部4年生の盛山くん,赤井さん,修士1年生の山下くん,共同研究者の立命大山西先生が以下の研究発表を行いました. … 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 / 四期生 / 教員 2015-01-13 人工知能学会論文誌にオノマトペ絵本の論文が掲載されました 人工知能学会論文誌に、下記の原著論文が掲載されました。昨年卒業した前田さんの卒業研究をベースにした論文です。 日本語学習者を対象としたオノマトペ学習のためのディジタル絵本システム, 前田安里紗, 上間大生, 白水菜々重,… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 研究活動 2014-12-15 SCIS-ISIS2014 で発表しました 2014年12月3〜6日にかけて、北九州国際会議場で開催された SCIS & ISIS2014 (Joint 7th International Conference on Soft Computing and … 続きを読む > |