


TOPIC
![]() |
![]() |
一期生 / 二期生 / 五期生 / 研究活動 2015-10-12 エンタテインメントコンピューティング2015で発表しました 2015年9月25日から27日にかけて北海道札幌市の札幌市教育文化会館で開催された情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2015(EC2015)にて、下記の3件の発表を行いました。また、今回のECでは、博士後期… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
オフィスアワー 2015-10-06 松下ゼミを志望される2回生の皆様へ どのような興味・関心があるか、ゼミ選択に関して疑問や要望があるか、を伺いたいので、面談をさせてください。また、その時に、提出用の課題(志望理由書の裏面に貼ってほしいもの)を配布いたします。 日程は都合のいい時間を調整させ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 / 教員 / 研究活動 2015-09-28 情報科学技術フォーラム FIT2015 で発表しました 2015年9月15日から17日にかけて、愛媛県松山市の愛媛大学で開催された第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015) にて、学部4年生の安尾萌さんが下記の発表を行いました。活発な質疑で有意義なご意見をいろ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 六期生 / 受賞 2015-09-09 かわいい感性デザイン賞 奨励賞を受賞しました 日本感性工学会主催 第3回かわいい感性デザイン賞の奨励賞に、下記の作品が選出されました。 布スイッチ: 構成変更が可能な衣服型ウェアラブルデバイスとタッチスイッチ : 岩崎聖夜、阪口紗季、阿部誠、松下光範 9月3日に授賞… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / トップギャラリー / 七期生 2015-08-30 ゼミ旅行2015 8月24日から26日にかけて、7期生がゼミ旅行に行きました。 まず初日は、明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科(中野キャンパス)の中村聡史研究室を訪れました。この学科はHCI分野で著名な研究者が多く集まって… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 七期生 / 二期生 / 六期生 / 四期生 2015-08-29 サマーキャンパス2015で展示を行いました 8月22日に高槻キャンパスで開催されたオープンキャンパスで展示を行いました。今年の展示は以下のとおりです。 My Little Country RestiveShadow Haconiwa Circle Ball 国避け… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 二期生 / 五期生 / 六期生 2015-08-24 Yahoo! JAPAN大阪支社と共同で布スイッチアイデアソンを開催しました 8月6日に,松下ゼミで研究を進めている「布スイッチ」の応用アプリケーションについて,Yahoo! JAPAN 大阪支社の方々と松下ゼミの学生が共同でアイデアを出し合いました.布スイッチならではの特徴を活かした画… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 六期生 2015-08-14 YOKOITO 主催のミニファブトークで講演をしました ディジタルファブリケーションのベンチャー企業であるYOKOITOさんが主催するイベント「ミニファブトーク」にて,ゼミ生二名(B4の芦田さんとD2の阪口さん)が講演を行いました.ミニファブトークは,ものづくりに関連したテー… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 受賞 2015-08-10 人工知能学会全国大会優秀賞を受賞しました 先日函館で行われた人工知能学会全国大会の優秀賞に、大塚直也君(2014年度卒業)の研究が選ばれました。本研究は、大塚君が修士論文で取り組んだテキストマイニング統合環境 TETDM の拡張に関する研究テーマであり、さまざま… 続きを読む > |