


TOPIC
![]() |
![]() |
イベント 2014-07-06 7/14までグランフロント大阪 ナレッジキャピタルで松下研究室の研究成果のデモ展示をご覧いただけます 7月14日までグランフロント大阪のナレッジキャピタルにおいて,松下研究室の研究成果として, Shadow+ と オノマトペ絵本の展示を行なっています. 触って体験することができますので,お時間がございましたらお越しくださ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
四期生 2014-06-28 第7回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会で発表しました 2014年6月21日に東京大学駒場Iキャンパス で開催された第7回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会にて、修士1年の山下諒君が下記の発表を行いました。色々とご指摘いただき有難うございました。 … 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 五期生 2014-06-01 第4回 Web インテリジェンスとインタラクション研究会で2件の発表を行いました 2014年5月24日(土)~25日(日)に,島根県隠岐郡海士町(あまちょう)にて開催された 第4回WI2研究会で、下記の2件の発表を行いました。 災害情報を対象とした意思決定支援システムの検討: 複数人による協調的情報ト… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
五期生 / 四期生 / 教員 2014-05-20 第28回人工知能学会全国大会で5件の発表を行いました 2014年5月12日から15日にかけて、愛媛県松山市のひめぎんホールで開催された第28回人工知能学会全国大会で、下記の5件の発表を行いました。様々なご意見をいただき、ありがとうございました。 題目: テキストデ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 2014-04-10 6期生ゼミ、始動。 新学期が始まり、正式に6期生ゼミが始まりました。6期生は13名です。いずれ劣らぬ強者揃い。ますますパワーアップした松下組にご期待ください。また、今年もビブリオバトルをやってもらう予定です。 |
![]() |
![]() |
一期生 2014-04-07 第29回 電気通信普及財団賞 テレコム社会科学学生賞 電気通信普及財団賞 第29回テレコム社会科学学生賞を、白水 菜々重さん(受賞時:M2)が受賞しました。 電気通信普及財団賞は、電気通信についての社会科学的又は工学技術的観点からの優れた著作や研究論文を表彰するもので、昭和… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 四期生 2014-04-07 平成25年度卒業式&謝恩会 3月20日に平成25年度の卒業式が千里山キャンパスで行われました. 12名の四年生が卒業しました.2年間,お疲れ様でした. また,夜には謝恩会が開かれました. 先生の似顔絵オリジナルケーキです. |
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 / 二期生 / 五期生 / 四期生 2014-03-19 大学院進学に関する茶話会を実施しました 3月10日に研究室の大学院生が中心となって,進学に興味がある学部生を対象とした進学に関する茶話会を初めて実施しました. 当日は,リクルーターとして来校していた1期生田中琢磨さん(OB)にも参加していただきました. まず初… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 二期生 / 四期生 / 研究活動 2014-03-19 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング第6回研究会で発表を行いました 3月15日に東京大学駒場キャンパスにおいて開催された,インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング第6回研究会において,3件の発表を行いました. 予稿集はこちらからダウンロードできます. 興味の移ろいを誘発するための横… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
四期生 / 研究活動 2014-03-19 第76回情報処理学会全国大会で発表しました 3月11日〜13日にかけて東京電機大学 東京千住キャンパスで開催された第76回情報処理学会全国大会において,B4の前田さんが下記の発表を行いました. 聴講してくださった方々に御礼を申し上げます. 留学生を対象としたオノマ… 続きを読む > |