


TOPIC
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 / 二期生 / 四期生 2013-03-07 インタラクション2013でインタラクティブ発表を行いました 2013年2月28日(木)~3月2日(土)に日本科学未来館で開催されたインタラクション2013にて、以下の2件のインタラクティブ発表を行いました。どちらの展示とも多くの方にご覧いただき、様々なご意見をいただきました。特に… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 2013-02-22 平成24年度卒業論文・修士論文発表会を開催しました。 2月20日に、平成24年度卒業論文・修士論文発表会を開催しました。 学部生8名、修士3名が発表しました。 発表会にお越しいただいた方、またUSTREAMでご視聴頂いた方に深く感謝いたします。 |
![]() |
![]() |
研究活動 2013-02-22 第1回コミック工学アイデアソン合宿を開催しました 2月14日、高岳館において第1回コミック工学アイデアソン合宿を開催しました。 同志社大学、立命館大学からもゲストをお招きし、3つのチームに別れて智恵を絞りました。 写真は秘密会議の様子です。。。 |
![]() |
![]() |
一期生 2013-02-22 平成24年度修士論文公聴会で修士3名が発表しました 平成24年度3月期 総合情報学研究科知識情報学専攻 修士論文公聴会で修士3名が下記の発表を行いました。 田中和広「写真をトリガとした横断的な情報アクセスの支援に関する研究」 宮﨑和也「思考の精緻化過程に着目した情報探索支… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 2013-02-07 平成24年度卒業論文・修士論文発表会 松下ゼミでは、下記の要領で卒業研究発表会を開催します。今年度は学部4年生8名、修士2年3名が発表を行います。本卒研発表会には興味のある方はどなたでもご参加いただけます(参加申し込みなども不要です)。 当日はUSTREAM… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 研究活動 2012-12-19 第1回 ARG WI2 研究会発表 2012年12月14日、15日に、横浜市にある神奈川近代文学館で開催された第1回Webインテリジェンスとインタラクション研究会で、松下研究室修士1年の杉原健一郎君が下記の発表を行いました。有益なコメントを多数頂き、感謝し… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 研究活動 2012-12-19 MYCOM2012 発表 & 優秀プレゼンテーション賞 受賞 12月6~7日に石川県和倉温泉で開催された第13回AI若手の集い (MYCOM2012) において、修士の学生3名が下記の発表を行いました。 「写真をトリガとした時系列情報へのアクセスを支援するシステム」 田中和広,松下… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
アルバム / イベント / 研究活動 2012-12-19 京都大学の研究グループとの合同研究会「中松2012」を開催しました 11月24日(土)に京都リサーチパークで、京都大学の中村聡史先生率いる研究グループと松下ゼミで、今年で3回目となる合同研究会「中松2012」を開催しました。 松下組からは、学部4年生の谷悠くんと園田知美さん、修士1年生の… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 四期生 2012-11-27 セルフプロデュースワークショップ Part2 を開催しました。 11月28日5限〜6限に、高槻キャンパスC棟306教室において、プロの声優である川妻美穂さんを講師としてお招きし、セルフプロデュースワークショップの第2弾を開催しました(前回は7月18日に開催しました)。 今回のワークシ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 研究活動 2012-11-22 SCIS-ISIS2012 発表 2012年11月21日に、神戸国際会議場で開催された SCIS-ISIS2012(The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Sy… 続きを読む > |