


TOPIC
![]() |
![]() |
八期生 / 研究活動 2018-03-19 第47回EC研究会で発表しました こんにちは、鈴木 雄登です。 3月16日に「第47回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会」で研究発表を行ってきました。研究の詳細は以下の通りです。 「児童の物語創作支援ワークショップにおける作品記録シ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 2018-03-12 IUI Student Volunteerに参加しました 2018年3月7日から11日まで、東京・学術総合センターにて開催されたIUIにボランティアとしてM1の赤星、大杉、北村が参加しました。 IUIはHCIの様々な研究が集まる国際会議であり、今年は 3月5日から7日まで開催さ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 九期生 / 研究活動 2018-03-10 インタラクション2018で発表しました B3の佐藤です。 3月5日~3月7日に行われたインタラクション2018に参加・発表してきました。 会場は東京神保町学術総合センターでした。 非常に大きな会場で、登壇発表以外に実際にデモを展示するインタラクティブ発表やポス… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント 2018-02-02 卒論合同発表会のご案内 2018年2月10日,11日に,関西大学梅田キャンパス MeRISE 8Fにて,2017年度 総合情報学部コンピューティング系&メディア系9研究室の合同卒論発表会を開催します.入場は無料です.. 本年度の参加… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 七期生 2018-01-30 グランフロント大阪The Labにて展示を行いました. 2017年11月上旬〜2018年1月下旬にかけて,グランフロント大阪TheLabにて作品を展示しました. 展示した作品は「SuperCatDash」という,楽しみながら運動ができるダイエットゲームです. 昨年… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 七期生 / 研究活動 2018-01-04 第46回EC研究会で発表しました 2017年12月22・23日にグランフロント大阪にて行われた「第46回エンタテインメントコンピューティング研究会」で下記の研究を発表しました. 高校生を対象としたモノづくりハッカソンのデザイン ーモノづくりへの興味喚起と… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 研究活動 2018-01-03 食メディア研究会で発表してきました こんにちは,M1 の大杉です. 12月22日(金)~12月23日(土)に行われた食メディア研究会にて発表してきました. 会場は先日行われたIDRユーザフォーラム2017と同じ場所の東京の国立情報学研究所でした. 今回は先… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 九期生 / 五期生 2017-12-31 「Hack Day 10th Anniv.」に参加しました 2017年12月9-10日に秋葉原UDXで行われたヤフー株式会社主催のハッカソン「Hack Day 10th Anniv.」に参加しました. 出場メンバーはM1の北村さん,卒業生の盛山さん,B3の﨤町くん,住友の4人で「… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 八期生 / 六期生 / 受賞 / 研究活動 2017-12-20 ACIS2017で発表してきました&Best Paper 受賞しました こんにちは,M1の大杉です. 12月12日(火)~12月14日(木)に行われた国際会議「ACIS2017」にて発表してきました. 会場はプノンペン(カンボジア)のSokha Hotel で,安尾(M2),朴(M1),大杉… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 八期生 / 研究活動 2017-12-08 IDRユーザフォーラム2017で発表してきました こんにちは,M1の大杉です. 学会に行く機会が多くなったことから,最近新幹線などの切符の準備や移動に戸惑わなくなっていることに成長を感じています. この調子で色んなところに行ってみたいです!! さて,12月4(月)に行わ… 続きを読む > |