


TOPIC
![]() |
![]() |
イベント 2018-09-03 「松下研究室×西高校 ハイスクールハッカソン」を開催しました 8月21日から24日にかけて,関西大学高槻キャンパスにて大阪市立西高等学校と,昨年度に引き続き「松下研究室×西高校 ハイスクールハッカソン」を開催いたしました. 8月6日に,西高校にて説明会及びアイデアソンを開催しました… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 七期生 / 九期生 / 八期生 / 十期生 / 研究活動 2018-08-10 関西学院大学 片寄研究室と合同発表会を行いました こんにちは,M1の中西です. 8/3(金)に関西大学梅田キャンパスにて,関西学院大学の片寄研究室の皆様と合同発表会を行いました. 片寄研究室とは昨年に引き続きの研究交流でした. プログラムや司会等,運営はM1の濵田が中心… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 研究活動 2018-08-03 「CEA 2018」にて発表してきました こんにちは M2の大杉です. 7/15日に行われた国際会議ワークショップ「CEA 2018」にてポスター発表してきました. IJCAIという人工知能のトップ会議のワークショップとして,場所はスウェーデンのストックホルムで… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 2018-07-17 第三回仕掛学研究会に参加しました 6月4日に,鹿児島市のいおわーるど鹿児島水族館にて,第三回仕掛学研究会が開催されました. この研究会において,D1の安尾が「馴致環境を計量可能にする試み」というタイトルで発表を行いました. いおわーるど鹿児島水族館は,展… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 研究活動 2018-07-09 NICOGRAPH international 2018 で発表しました M2の赤星です.2018年06月29・30日に台湾・台南市の国立台南芸術大学にて行われた「NICOGRAPH International 2018」で下記の研究を発表しました. 「Magical Projector : … 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 研究活動 2018-06-20 「JSAI 2018」 で発表してきました みなさんこんにちは. M2の大杉です. 6月5日~6月8日にかけて行われた「第32回人工知能学会全国大会(JSAI 2018)」にて大杉(M2)と朴(M2)が発表しました. 場所は鹿児島の城山ホテルで桜島が見えるらしいと… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 研究活動 2018-06-19 「ISASE-MAICS 2018」 で発表してきました みなさんこんにちは!! M2の大杉です. 5月31日~6月2にかけて行われた国際会議「ISASE-MAICS 2018」にて発表してきました. 今回はアメリカのスポーケン(ワシントン州)のEWUで開催され,大杉(M2)と… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
十期生 2018-04-30 10期生ゼミ、始動しました 10期生ゼミが始まりました。 節目の10年目になりました、ここからも今まで以上に頑張っていきます! |
![]() |
![]() |
八期生 / 六期生 2018-04-12 平成30年度 大学院入学式 4/2に関西大学大学院の入学式が行われました。 岩崎、鈴木、中西、濵田の4人が修士1年になり、 安尾さんは博士1年になりました。 これからも研究生活は続きますが、笑顔を絶やさずにみんなで頑張っていきたいと思… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント 2018-03-25 平成29年度 関西大学卒業式・松下ゼミ謝恩会 3月20日に関西大学の卒業式・授与式が行われました。 松下ゼミでは13名の学部四回生が卒業し、大学院生の安尾さんが修士課程を修了されました。 また、学部生のうち4名は大学院へ進学し、安尾さんは博士課程に進まれます。 謝恩… 続きを読む > |