松下研究室 | 関西大学総合情報学部 松下研究室 | 関西大学総合情報学部 松下研究室 | 関西大学総合情報学部

TOPIC

未分類
2017-08-08
学生指導のゴール

松下組の学生指導のゴールは,シンプルに言えば「国際会議で自分の研究を発表する」ことです.国際会議で発表する,ということは,「新規性のあるアイデアを考案」し,「そのアイデアを実装」し,「客観的に検証可能な形で評価を実施」し… 続きを読む >

イベント / 教員 / 研究活動
2017-07-17
セミナー 「Human Intelligence in Evolution: AIに負けてない人知の進化を目指して」のご案内

2017年7月31日に, 関西大学MeRISE(梅田キャンパス)にて, 「Human Intelligence in Evolution: AIに負けてない人知の進化を目指して」というセミナーを開催いたします. 近年の人… 続きを読む >

七期生 / 研究活動
2017-06-23
HCI研究会で発表しました

HCI研究会で発表しました 2017年6月1日(木)〜2日(金)に東京大学弥生講堂アネックス セイホクギャラリーにて開催された,第173回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(HCI173)にて,M1の北村が下記… 続きを読む >

七期生 / 八期生 / 研究活動
2017-06-21
JSAI 2017で発表しました

2017年5月24日(水) ~ 26日(金)の期間中,愛知県名古屋市ウインク愛知にて開催された2017年度人工知能学会全国大会(第31回)にて,M1の大杉,朴,B4の坂井が発表しました.聴講でB4岩崎も参加しました. &… 続きを読む >

イベント / 七期生 / 九期生 / 八期生 / 六期生
2017-05-23
セルフプロデュースワークショップ Part5 を開催しました

5月23日(月),プロの声優として活躍されながら専門学校等で学生の指導をされている川妻美穂さんを講師としてお招きし,今回で5度目となるセルフプロデュースワークショップを開催しました. 川妻美穂さんの声はこちら で聞くこと… 続きを読む >

イベント / ゼミ展 / 七期生 / 九期生 / 八期生 / 六期生
2017-05-17
ロボフェス大坂春の陣で展示を行いました

2017年05月05日に関西大学梅田キャンパスにて行われた「ロボフェス大坂春の陣」で展示を行いました. 「ロボフェス」は,夢見る株式会社様が「幼児・小学生」をはじめとする,その親やプログラミングに興味のある方を対象として… 続きを読む >

九期生
2017-04-10
9期生ゼミ、始動

9期生ゼミ、始まりました

七期生 / 八期生 / 受賞 / 研究活動
2017-03-31
情報処理学会 第79回全国大会に参加しました&受賞しました

2017年3月16日~18日に名古屋大学東山キャンパスにて開催された情報処理学会 第79回全国大会に参加してきました。B4の赤星さん、仲西さん、B3の濵田が発表を行い、赤星さんが学生奨励賞を受賞しました. ポケモン GO… 続きを読む >

七期生 / 研究活動
2017-03-27
EC研究会で発表しました

2017年3月10-11日に慶應大学日吉キャンパス(神奈川)で開催された,第43回情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会(EC43)にて,B4の赤星が下記の研究を発表しました. 投影マーカとジェスチャを用… 続きを読む >

七期生 / 五期生 / 受賞 / 研究活動
2017-03-06
第15回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会で発表・受賞しました

2017年3月4日(土)に東京大学駒場Iキャンパスで開催された第15回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会でM2の内藤くんと盛山くん、B4の大杉くんが下記の研究を発表し、内藤が研究会奨励賞を受賞しました。… 続きを読む >