松下研究室 | 関西大学総合情報学部 松下研究室 | 関西大学総合情報学部 松下研究室 | 関西大学総合情報学部

TOPIC

六期生 / 研究活動
2017-02-08
電子情報通信学会HCS研究会で発表しました

2017年1月27日〜28日にかけて,福岡県の なみきスクエア で行われた電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会に参加しました.発表題目は「物語の類型に着目した絵本の類似探索手法に関する一検討」で,NTT… 続きを読む >

七期生 / 五期生 / 研究活動
2017-01-25
DCC研究会で発表しました

2017年1月20日,21日に小豆島のフレトピアホールにて開催されたデジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会で,M2の赤井さんとB4の多井中さんが以下の研究発表を行いました. 漫符を利用したコミック内の心情・行動… 続きを読む >

五期生 / 研究活動
2017-01-23
MANPU2016 で発表しました

2016年12月4日にメキシコ,カンクンコンベンションセンターにてICPR2016 (the 23rd International Conference on Pattern Recognition) のワークショップと… 続きを読む >

七期生 / 研究活動
2016-12-18
「IDRユーザフォーラム2016」にてポスター発表をしました.

2016年12月1日に東京の神保町にある国立情報学研究所で行われた「IDRユーザフォーラム2016」にて,学部4年生の大杉くんがポスター発表を行いました。以下は大杉くんの報告です. 発表はお昼からだったので、まずはお昼ご… 続きを読む >

七期生 / 受賞 / 研究活動
2016-11-21
EC2016 で発表&受賞しました

2016年11月12日から14日に、グランフロント大阪/相愛大学本町キャンパスで開催された情報処理学会のシンポジウム「エンタテインメントコンピューティング2016」で、堀ゼミ、荻野ゼミ、松下ゼミの合同プロジェクトによる下… 続きを読む >

七期生 / 二期生 / 八期生
2016-11-05
「ハロウィン バーチャル仮装」を展示しました

2016年10月23日に西宮ガーデンズLOFTにて, また10月30日に梅田LOFTにて, インスタレーション作品「ハロウィン バーチャル仮装」の展示を行いました。この作品は徳山ゼミの開発したボディペイント商品、「ASO… 続きを読む >

五期生 / 六期生 / 教員
2016-11-04
ACIS2016で発表しました

2016年10月27-29日に,タイのKrabiにて開催された5th Asian Conference on Information Systems (ACIS2016) で,指導教員の松下,M2の岡本さん,M1の安尾さ… 続きを読む >

ゼミ展
2016-09-30
ゼミ展2016のご案内

今年も10/6, 7, 10 11:00-16:00 に高槻キャンパスTE201教室でゼミ展を行います.是非ご来場ください.  

オフィスアワー
2016-09-29
松下ゼミを志望される方へ

様々なゼミがあります。どうやってゼミを選んだらよいか迷われていることと思います。松下ゼミを検討されている方に向けて、私の指導の方針を説明したいと思います。 高校野球を例に挙げましょう。日本全国の高校に野球部がありますが、… 続きを読む >

オフィスアワー
2016-09-24
2017年度ゼミ生にむけたオフィスアワー(9期生募集)のご案内

松下ゼミでは、2017年度の専門演習にむけたオフィスアワーを下記の要領で開催いたします。 当ゼミを希望される方は、まずはゼミの概要説明にご参加ください。 ①ゼミの概要説明<- 終わりました 10月3日(月)昼休み:… 続きを読む >