受賞
![]() |
![]() |
九期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-25 第 181 回 HCI 研究会で発表しました(青木) こんにちは,B4 の青木靖太です. 1 月 21 日と 22 日に,石垣島にて開催された情報処理学会第 181 回 HCI 研究会に参加してきました.この研究会で,私は布製タッチパネルに関する下記の発表を行いました. 『… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-24 HCGシンポジウム2018で発表しました&受賞しました(安尾) 12/12-12/14にかけて,三重県伊勢市で行われた「電子情報通信学会HCGシンポジウム2018」に参加してきました. 今回は「災害発生時における被害状況把握を目的とした情報共有システムの基礎検討」というタイトルで,災… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-21 IDRユーザフォーラム2018で発表してきました(大杉隆文) こんにちは! M2の大杉です. もう学会やイベントの記事を書く機会が少なくなっていき,卒業が近づいていることを実感して悲しいですね. さて,2018/11/28(水)に国立情報学研究所( NII )で行われた「 IDRユ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 九期生 / 八期生 / 六期生 / 受賞 / 研究活動 2018-09-20 関西データベースワークショップ2018で発表しました 2018年9月17日(月)に甲南大学 icommons で 関西データベースワークショップ2018が行われました. 関西大学,同志社大学,兵庫県立大学,甲南大学,奈良先端科学技術大学院大学の研究室が合同でポスタ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 八期生 / 六期生 / 受賞 / 研究活動 2017-12-20 ACIS2017で発表してきました&Best Paper 受賞しました こんにちは,M1の大杉です. 12月12日(火)~12月14日(木)に行われた国際会議「ACIS2017」にて発表してきました. 会場はプノンペン(カンボジア)のSokha Hotel で,安尾(M2),朴(M1),大杉… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
二期生 / 受賞 / 四期生 2017-11-17 平成28年度芸術科学会論文賞を受賞しました 芸術科学会から下記の論文に対して,平成28年芸術科学会論文賞をいただきました.評価していただきたことを感謝します. 阪口紗季, 東納ひかり, 松下光範 実物体と影の変形を用いた情報の秘匿と選択的視覚化, 芸術科学会論文誌… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 八期生 / 受賞 / 研究活動 2017-10-03 関西データベースワークショップ2017で発表しました 9月24日(日)に甲南大学 平生記念セミナーハウスで関西データベースワークショップ2017が行われました. 関西大学,関西学院大学,同志社大学,京都大学,甲南大学,奈良先端科学技術大学院大学,大阪大学の研究室が… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 八期生 / 受賞 / 研究活動 2017-03-31 情報処理学会 第79回全国大会に参加しました&受賞しました 2017年3月16日~18日に名古屋大学東山キャンパスにて開催された情報処理学会 第79回全国大会に参加してきました。B4の赤星さん、仲西さん、B3の濵田が発表を行い、赤星さんが学生奨励賞を受賞しました. ポケモン GO… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 五期生 / 受賞 / 研究活動 2017-03-06 第15回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会で発表・受賞しました 2017年3月4日(土)に東京大学駒場Iキャンパスで開催された第15回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会でM2の内藤くんと盛山くん、B4の大杉くんが下記の研究を発表し、内藤が研究会奨励賞を受賞しました。… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 受賞 / 研究活動 2016-11-21 EC2016 で発表&受賞しました 2016年11月12日から14日に、グランフロント大阪/相愛大学本町キャンパスで開催された情報処理学会のシンポジウム「エンタテインメントコンピューティング2016」で、堀ゼミ、荻野ゼミ、松下ゼミの合同プロジェクトによる下… 続きを読む > |