受賞
![]() |
![]() |
十一期生 / 十二期生 / 十期生 / 受賞 / 研究活動 / 高橋知奈 2021-09-10 東海関西データベースワークショップ2021で発表しました&受賞しました こんにちは、B4の高橋です. 2021年9月5日(日),6日(月)に開催された,東海関西データベースワークショップ2021に参加致しました.今年もコロナウィルスの影響でオンラインでの開催となりました.関西大学,甲南大学,… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
十二期生 / 十期生 / 受賞 / 高橋知奈 2021-03-30 DEIM2021に参加しました&受賞しました こんにちは.B3の高橋です. 2020年3月1日(月)〜 2020年12月3日(水)にオンラインで開催された「DEIM2021」で,発表致しました. 発表内容 タイトル:盛り付け支援を目指した料理ー器関係の分析 著者:福… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
十一期生 / 受賞 / 研究活動 2020-12-11 第16回WI2研究会で発表しました みなさまこんにちは,B4の樋口亮太です.2020年11月27日,28日にオンライン開催された『ARG 第16回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 』に小林達哉(B4)と樋口亮太(B4)が参加しました.また小林… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
十一期生 / 十期生 / 受賞 / 研究活動 2020-09-28 東海関西データベースワークショップに参加してきました。 こんにちは、B4の小林です。9月14日(月)、15日(火)に行われた東海関西データベースワークショップ2020に参加しました。今年はコロナウィルスの影響でオンライン会議の開催となりました。 関西大学、同志社大学、兵庫県立… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 九期生 / 八期生 / 六期生 / 受賞 / 研究活動 2019-03-27 DEIM 2019で発表しました&受賞しました(安尾,北村,岩崎,川崎,酒井) 3/4-6にかけて,ハウステンボスで行われた「第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム」にて,D1の安尾さん,M2の北村,M1の岩崎,B4の川崎,酒井が発表し,北村が優秀インタラクティブ賞を受賞しました. … 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 受賞 / 研究活動 2019-03-14 インタラクション2019にて発表&受賞しました(赤星) M2の赤星です.3月6日(水)-8日(金)に,学術総合センター/一橋大学一橋講堂にて行われたインタラクション2019にて発表&受賞しました. インタラクションは,ユーザインタフェースを中心とした計算機科学から多岐にわたる… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 受賞 2019-02-24 2018アジアデジタルアート大賞展にて展示&受賞しました(赤星) M2の赤星です.2月7日(木)-12日(火)に,福岡アジア美術館にて行われた2018アジアデジタルアート大賞展にて展示&受賞しました. アジアデジタルアート大賞展は,高度なメディアテクノロジーを背景に論理的な思考と芸術的… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
九期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-25 第 181 回 HCI 研究会で発表しました(青木) こんにちは,B4 の青木靖太です. 1 月 21 日と 22 日に,石垣島にて開催された情報処理学会第 181 回 HCI 研究会に参加してきました.この研究会で,私は布製タッチパネルに関する下記の発表を行いました. 『… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
六期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-24 HCGシンポジウム2018で発表しました&受賞しました(安尾) 12/12-12/14にかけて,三重県伊勢市で行われた「電子情報通信学会HCGシンポジウム2018」に参加してきました. 今回は「災害発生時における被害状況把握を目的とした情報共有システムの基礎検討」というタイトルで,災… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
七期生 / 受賞 / 研究活動 2019-01-21 IDRユーザフォーラム2018で発表してきました(大杉隆文) こんにちは! M2の大杉です. もう学会やイベントの記事を書く機会が少なくなっていき,卒業が近づいていることを実感して悲しいですね. さて,2018/11/28(水)に国立情報学研究所( NII )で行われた「 IDRユ… 続きを読む > |