四期生
![]() |
![]() |
イベント / 一期生 / 三期生 / 二期生 / 五期生 / 四期生 2013-08-24 総合情報学部のオープンキャンパスでデモ展示を行いました 8月24日に開催された総合情報学部のオープンキャンパスで,松下組から以下の作品を出展しました. Firefox OSハッカソンの成果物アプリケーション Lumisight Table プロジェクションマッピング オノマト… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 四期生 2013-08-08 情報処理学会第154回HCI研究会で発表しました 8月5日−6日に箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテルで開催された情報処理学会第154回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会で、学部4年の藤田君と教員の松下が下記の発表を行いました。有益なご意見を多数いただき、ありがとう… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
三期生 / 四期生 / 教員 / 研究活動 2013-08-02 SIGGRAPH2013 でポスター展示を行いました。 2013年7月21日から25日にかけて、Anaheim Convention Center で開催された ACM SIGGRAPH2013 にて、下記のポスター発表を行いました。 A Nonluminous Displa… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 一期生 / 三期生 / 二期生 / 五期生 / 四期生 / 教員 2013-07-11 京都大学平岡先生による「不便益」の講演 7月8日に京都大学の平岡敏洋先生をお招きし、「人を誘う新しいシステム設計論ー不便益って何?」という題目のご講演をしていただきました。「素数ものさし」や「かすれるパス」で近頃注目を集めている不便益という新しい研究テーマにつ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 一期生 / 三期生 / 二期生 / 五期生 / 四期生 2013-07-11 Mozilla Japan とのFirefoxOS ハッカソン 7月5日(金)から7日(日)にかけて、Mozilla Japan 様のご協力の下、FirefoxOS上で動作するアプリの開発ハッカソンを行いました。Javascript初心者も結構多く苦労しましたが、出来上がったアプリは… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 一期生 / 三期生 / 四期生 / 教員 / 研究活動 2013-06-26 第27回人工知能学会全国大会で発表してきました 2013年6月4日(火)〜7日(金)に富山県 富山国際会議場、市民プラザ、商工会議所で開催された第27回人工知能学会全国大会で発表を行いました。初日は修士2年の白水菜々重さんが仕掛学オーガナイズドセッションで下記の発表を… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
五期生 / 四期生 2013-04-02 新4年生の所信表明発表会 2013年3月31日から4月1日にかけて、関西大学高槻キャンパスにあるセミナーハウス高岳館で、新4年生の卒論に向けた所信表明発表会が開催されました。また、新3年生がプレゼミで取り組んだ課題の発表会も同時に開催されました。… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
一期生 / 三期生 / 二期生 / 四期生 2013-03-07 インタラクション2013でインタラクティブ発表を行いました 2013年2月28日(木)~3月2日(土)に日本科学未来館で開催されたインタラクション2013にて、以下の2件のインタラクティブ発表を行いました。どちらの展示とも多くの方にご覧いただき、様々なご意見をいただきました。特に… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 四期生 2012-11-27 セルフプロデュースワークショップ Part2 を開催しました。 11月28日5限〜6限に、高槻キャンパスC棟306教室において、プロの声優である川妻美穂さんを講師としてお招きし、セルフプロデュースワークショップの第2弾を開催しました(前回は7月18日に開催しました)。 今回のワークシ… 続きを読む > |