イベント
![]() |
![]() |
イベント / 二期生 / 教員 / 研究活動 2013-03-28 Laval Virtual 2013 で発表 2013年3月20日から24日にかけて、フランスの地方都市 Laval で開催された LAVAL VIRTUAL 2013 に参加し、公募デモ展で “Layered Shadow” を展… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 三期生 2013-03-19 平成24年度卒業式 平成25年3月18日に千里山キャンパスにて卒業式が行われました。今年度は9名の学生が卒業にこぎつけました。 卒業式では、成績優秀者として大塚直也君が表彰されました。 |
![]() |
![]() |
アルバム / イベント / 研究活動 2012-12-19 京都大学の研究グループとの合同研究会「中松2012」を開催しました 11月24日(土)に京都リサーチパークで、京都大学の中村聡史先生率いる研究グループと松下ゼミで、今年で3回目となる合同研究会「中松2012」を開催しました。 松下組からは、学部4年生の谷悠くんと園田知美さん、修士1年生の… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 四期生 2012-11-27 セルフプロデュースワークショップ Part2 を開催しました。 11月28日5限〜6限に、高槻キャンパスC棟306教室において、プロの声優である川妻美穂さんを講師としてお招きし、セルフプロデュースワークショップの第2弾を開催しました(前回は7月18日に開催しました)。 今回のワークシ… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント 2012-10-26 講演会の開催 10月29日月曜日 午後3時半頃より、立命館大学情報理工学部メディア情報学科の山西良典(やまにしりょうすけ)氏をお迎えし、感性音楽情報処理に関する講演会を開催いたします。事前登録なしで、どなたでも参加いただけます。 講師… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 研究活動 2012-10-23 第1回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会開催のお知らせ ※ WI2 研究会のHPができるまで、暫定的にこちらで情報を配信いたします(WI2 専門委員 松下) 第1回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 アカデミック・リソース・ガイド ARG 所属研究会 (SIG-W… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 四期生 2012-09-18 ゼミ旅行2012 2012年9月11日から14日にかけて、ゼミ旅行のため東京に出かけました。 例年は日本科学未来館に集合でしたが、今年は Inter Communication Center(ICC) に集合でした。ICC を堪能したあと… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 一期生 / 三期生 / 二期生 2012-09-15 統計的自然言語処理勉強会を開催しました 9月10日(月)に、NTTコミュニケーション科学基礎研究所の平博順先生をお迎えして、統計的自然言語処理の初心者向け勉強会を開催しました。今回は SVM の概要と、python を介した libsvm の使い方について実習… 続きを読む > |
![]() |
![]() |
イベント / 教員 2012-09-04 ミナミ活性化プロジェクトWS 成果発表会 9月2日に、大学院コンソーシアム主催のプロジェクト型インターンシップ「ミナミ活性化プロジェクト」の成果発表会が大阪ナンバにあるエール学園で開催されました。4つのチームのいずれも興味深い提案になっていたように思います。6週… 続きを読む > |