十四期生 / 研究活動 / 高橋りさ

Posted on 2025-02-10
第211回HCI研究会で発表しました(M1高橋りさ)


皆様こんにちは!M1の高橋りさです.
2025/1/14~15に沖縄県那覇市にて開催された,第211回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会で研究発表を行いました.

発表内容

タイトル:器画像撮影による料理との組み合わせ提示システムの開発ー画像欠損の影響を考慮した類似度検索の精度評価ー 
著者:○高橋りさ 高橋知奈 松下光範
概要:店頭で器を購入する際,盛り付ける料理との相性を考慮する必要があるが,料理との組み合わせを想像して器を選択することは必ずしも容易ではない.この問題を解決するため,購入を検討している器を撮像し,それをクエリとして料理が盛られている類似した器画像を検索するシステムを開発した.提案システムでは,予め料理画像が紐づいた器画像データセットの中から,クエリの器に類似した器を検索することで擬似的にクエリの器と料理の組み合わせを提示する.このとき,データセットの器画像は料理画像から切り抜き処理を行って用意したため,料理が盛り付けられていた中心部分が欠損している.これに対し,比較対象となるクエリの器画像に欠損はないため,それらのマッチングの精度に疑問が残る.本稿では,この画像欠損の有無の違いがマッチング結果に与える影響について報告する.
RisaTakahashi_器画像撮影による料理との組み合わせ提示システムの開発 — 画像欠損の影響を考慮した類似度検索の精度評価 — from Matsushita Laboratory

感想

今回で4回目にもなる学会発表でしたが,丁寧に資料を作成したり,聞く人に伝わりやすい話し方を研究したりなど,自分もこの1年で少しは成長したと思える発表になりました.一方で,他の学生・先生からいただいた意見を見ていると,まだ自分の研究の至らない点や甘さを痛感させられることもありました.この経験をバネに,次の学会発表では今よりも自信を持って話ができるよう,これからも精進していきたいと思います. 今回の論文執筆・発表練習にご協力いただいた松下先生,沖縄で共に同行していただいた山西先生,後輩・先輩方,皆様のおかげでとても楽しく実りある学会発表にすることができました.ありがとうございました. (文責:M1高橋りさ)
去年とはまた違う沖縄を楽しめました.
Posted in 十四期生, 研究活動, 高橋りさ | Comments Closed

Related Posts